K's blog

幸せで豊かな人生のために!

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ライフシフト

ロンドンビジネススクール教授の リンダ・グラットンさんの 「LIFE SHIFT」 これからの寿命100年時代にどんな変化が起こり、 どんな人生戦略をとるべきかが書かれている。 人生100歳時代を迎え、会社でもまもなく、 65歳定年が義務化され、さらに70歳までの…

楽観主義と悲観主義

楽観的なひとは強い。 楽観的な人は、 何があっても明るく前向きに捉えていく。 羨ましくも思うけど、 この人大丈夫かなぁって思えるほど、 何があってもあっけらかんとしてるひともいる。 「生きてるだけで丸儲け」 って言ってる人もいる。 チャーチルの名…

後悔

何かに後悔した時 「やらなきゃよかった」って、真剣に悩む時がある。 前向きに考えようとしてもどうしても後悔してしまう。 なんか嫌なことがあった時も、 それをムリに忘れようとすると、 益々思い出し、後悔し、悩みが尽きない。 過去を悔やんでもしょう…

何を与える?

幸福感を得るためには、 「人は他人に何かしてあげる事で幸福感を得る。 他人から何かをしてもらうことばかりを期待している人は、 幸福感を得られない」 と、言加藤諦三 さんが言ってます。 でも、 何を与えれば良いのかわからない。 私には人に与えるもの…

スモールステップ

フットワーク軽く、 次々とこなしていく人と、 中々動き出せない人、何が違う? 何かに取り組む時。 出来そうに思うか、 出来ないだろうと思うか、 の違いは大きい。 それを自己効力感という。 自己効力感が低いと 「上手く行く気がしない」ので、 行動に移…

人生をもっと楽しむために

余計な見栄を張らず 無駄な競争をせず みんなが目指すから、 自分も目指すってことはやめる。 一般的に「成功」と言われるものの中でも、 自分が要らないと思うものは求めない。 ムリに目指す必要はない。 皆が欲しがってるものを得ることが成功ではない。 …

やっちまった時

ミスを連発し、 他人に迷惑をかけて自信を完璧に無くしてしまった時、 もう自分の居場所は無くなったと思う前に、 自分をフォローしてくれた人へ、 感謝する事から始める。 その場から逃げ出すのではなく、 今の自分を受け入れる。 フォローしてくれた周りの…

いつも笑顔でいられるために!

いつも笑顔でいられるために、 ノーと言う勇気を持つ。 ノーとい言うことは、 お互いの関係を壊すのではなく、 お互いの関係を築くことなのである。 と加藤諦三さん その本の中で、 いつも笑顔でいるホテルのオーナーが、 お客様に、笑顔で注意するエピソー…

成功か失敗か

失敗して落ち込むことがある。 一つのことにチャレンジして、なかなかうまく行かず、諦めようかともうこともある。 失敗が続くと、自信を失い意欲までなくなってくる。 そうなる前に、 松下幸之助さんは、 「百のことを行って、一つだけが成ったとしたら、こ…

価値観を明確に

ある程度社会に出て経験を積むと、 やりたいこと、出来ること、仕事へのこだわり、 人生において大事にしたいことが、 明確になってくる。 組織心理学者、エドガー・シャインは、 個人がキャリアを選択する際に、 自分にとって最も大切で、 これだけはどうし…

流動的思考法

「あくせくするな、ゆっくり生きよう」 リチャード・カールソン より 2つの思考法がある。 流動的思考法とは、 過去のデータに基づいて考えるのではなく、 直感力を大切にする思考法である。 右脳を使った考え方と言える。 仕事に「ノッてる」時の考え方で…

計画的偶発性

個人のキャリアは、 偶然に起こる予期せぬ出来事によって決定される事が多い。 とは、「計画的偶発性理論」の中で クランボルツ先生が言ってる。 その偶発的な出来事を最大限に活用し、 それを自分の力に変える事ができる。 そして、 その偶発的な出来事を …

楽観主義で行こう!

悲観的な人がいる。 起こるかどうかもわからない未来を ひたすら心配し続けたり、 変えられない過去を悔やみ続けたりする。 で、今すべきことが何かを考えようとしない。 これでは事態は一向に改善しない。 アドラー先生によると、楽観主義とは、 「現実をあ…

物事の価値観を明確にする事

あれとこれと、こっちもいいしと、 迷い出すと決められない。 そんな時に、 人気ブロガーのちきりんさんは、 「ゆるく考えよう」の中で、 「一点豪華主義」 で決めるのが良いって言ってます。 大体、迷った時には、 価格、デザイン、使い勝手などの選択肢の…

変えられる事と変えられない事

岸見さんの「嫌われる勇気」 に出てくるこの言葉 「神よ、 変えることの出来ない事柄については、 それをそのまま受け入れる平静さを、 変えることの出来る事柄については、 それを変える勇気を、 そして、この二つの違いを見定める叡智を、 私にお与えくだ…

性格は変えられる!

性格は変えられる、とは、 脳科学者の中野信子さん ミラーニューロンという神経細胞があって、 これは、共感する細胞とも呼ばれ、 もらい泣きや、もらい笑いなどを起こすのが、 この細胞の仕業とのことです。 楽しい人といると楽しくなったり、 映画のシーン…

完璧を目指すのではなく、 幸を目指す。

完璧主義は、 幸せを感じるために、 完璧であろうとするけど、 そもそも、 完璧なんでありえない。 どこまで行っても、完璧を求めてしまう。 より上を目指すのは、 向上心も高く立派なことだけど、 完璧な人なんて、いない。 どこまでも完璧を求めても完璧に…

長所伸展法

経営コンサルタントの船井幸雄さんの 「長所伸展方」ってのがある。 売れ筋商品や、伸びている事業に集中することで、 全体の業績伸ばす手法で、 人も、 よいところ、得意なこと、上手くできること を活かすことで、その人の能力を更に伸ばしていく。 短所の…

文化の日です

「文化の日」は、 1946年(昭和21年) に日本国憲法が公布された日であり、 日本国憲法が平和と文化を重視していることから、 1948年(昭和23年) に公布・施行された祝日法で 「文化の日」と定められた。 ウィキペディアより 学園祭や文化祭も今頃だったよ…

承認欲求

承認欲求が強く、 他人から褒められたり、認められないと、 自分に自信が持てない時に、 岸見さんの「幸せになる勇気」で、 哲人が、 「承認には終わりがない。 他者から褒められ、承認されることによって、 つかの間の「価値」を実感することはあるでしょう…

My Self 2

長渕剛 さんの 「My Self」 二番の歌詞も心に響きます。一番はこちら ♫ 上を見ると負けたくなくて 悔しさと羨ましさを かくして笑って見せた 俺みたいな男は…と 背中を丸めたら やけに青い空が 邪魔くさく思えた ♫ 離れていく者と 離したくねえ者とが 思いど…